MAQUIA ベストコスメ2020年下半期 スカルプケア部門 2位
おやすみ前のスカルプケアに。
うるおい与えるヘアケアに。
次の日の朝が楽しみになる、2つの使い方。
8種類の天然植物由来オイルを配合したスカルプ&ヘアオイルで、シャンプー前に頭皮をマッサージでほぐし、ゆるめて心身ともにリラックスした状態へ。 うるおいのある、まとまりやすいツヤ髪に仕上げるアウトバス用のヘアオイルとしても使用できます。心地いいラベンダーやオレンジ、セダーウッドなどの香り。 質の高い睡眠に、意識を向けたい方に。
主な香り成分:
ラベンター、オレンジ、セダーウッド、パチョリ、MTAナチュラルオイルなど
【使い方】
ヘアオイルとして
乾いた髪あるいはタオルドライした髪にお使いください。毛先や乾燥が気になる部分を中心によくなじませてください。
スカルプオイルとして
シャンプー前の乾いた頭皮にお使いください。髪をかき分けて、頭皮に直接オイルを塗布。指の腹でマッサージするようになじませます。マッサージ後は、よく洗い流してください。 その後、シャンプー、トリートメントの使用をおすすめします。
リラックススカルプマッサージ
1. 両手を重ね合わせて、頭頂部に押し当てるようにくるくると回し、押します。
2. 両耳の周りに両手の指先を立てて当て、小さく円を描く(5 回転)。少しずつ指の位置を広げて円を描いていく(5回転を、4 段階の大きさで)。
3. おでこの髪の生え際に両手の指先を立てて当て、小さく円を描き、徐々に指の位置を広げて円を描いていく(5 回転を、4 段階の大きさで)。
【配合成分】
<保湿>サトウキビ由来スクワラン、オリーブ油、マカデミアナッツ油、月見草油、ローズヒップ油【カニナバラ果実油】、シソオイル【シソ葉エキス、スクワラン】、キャロットオイル【ニンジン根エキス、ダイズ油】、セージオイル【セージ葉エキス、スクワラン】
植物由来成分を配合。
工場内で発生したガラスカレットを90%以上使用し製品化。
非配合成分
防腐剤、シリコン、鉱物油、合成着色料、石油系界面活性剤
自分を大切にするように環境を大切にして、
正直なものづくりをめざす。
だから、私たちが提案するものはすべて、
人と社会、自然への影響を
配慮した
clean beautyの考え方を取り入れています。
クリーンな生き方こそが、バランスの取れた
しなやかな自分でいるための基本だと
信じているからです。
【商品情報】
販売名:ATHLETIA スカルプヘアオイル A
カテゴリー:スカルプトリートメント・ヘアオイル
容量:50mL
自然由来指数:99%(水を含まない)ISO16128準拠
【使用上の注意】
●傷やはれもの、湿疹等異常のあるところにはお使いにならないでください。
●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わない時は、使用を中止してください。
①使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
②使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮ふ科医にご相談されることをおすすめします。
●子供や認知症の方などの誤飲等を防ぐため、置き場所にご注意ください。
●目に入らないように注意し、入った時は、すぐに充分洗い流してください。
●極端に温度の高いところや低いところ、直射日光の当たるところには置かないでください。
●ご使用後はキャップをきちんとしめてください。
●製品の性質上、色や香りに変化が生じる場合がありますが、品質上問題はありません。
<火気にご注意ください>
【全成分】
成分:スクワラン、ミリスチン酸イソセチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ果実油、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、マカデミア種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、香料、オレンジ果皮油、ラベンダー油、月見草油、カニナバラ果実油、ダイズ油、セージ葉エキス、ニンジン根エキス、シソ葉エキス
※商品の改良等にともない、成分や表示内容が変更になる場合があります。
※ご使用の際には、商品に記載されている表示をご確認ください。
- 本品は、航空法で定める航空危険物には該当しません。
- 輸送業者(郵便局など)に発送を依頼する場合は、この製品が航空危険物に該当しないことをお伝えください。
- 輸送業者から、製品に関する詳しい情報を求められた場合は、下記よりお問い合わせください。